模型関連 BlogPeople PEOPLE を試してみる。 先ほどアップした「BlogPeople PEOPLE」を試してみます。静岡ホビーショー2008の情報が出回っているので、ガンプラ関連のものだけ書き連ねてみます。この情報はサイドバーのブログリンクリスト... 2008.05.15 模型関連
模型関連 BlogPeople PEOPLE で、ガンプラのテーマを作ってみました。 BlogPeopleで「PEOPLE」とい新しいサービスが始まったようです。「BlogPeople PEOPLE」のページ参加登録した後は、設定されたキーワードを含む記事を書くと、それが自動的に集めら... 2008.05.15 模型関連
模型関連 プレゼント到着♪ 先月の誕生日の前のコメントでkogattiさんより先日再販されたMSVの06Rのキットを誕生日プレゼントとしていただけることとなり、それが本日(つか昨日)到着しました~ヽ(・∀・)ノなんと、Uニクロの... 2008.05.10 模型関連
模型関連 誕生日祝いコメントありがとうございました。 先日の誕生日の記事に沢山のお祝いコメントをいただきましてありがとうございました。その日なんですが、仕事を早く切り上げたかったのですが思うようにはいかず、帰宅したときは家族全員ぐっすり寝てました、。(^... 2008.04.30 模型関連
模型関連 は~い、やっちゃいましたよ~ 今月のガンプラはそもそも新作も再販も魅力的なものが多くて、・WM好きなヒトはギャリアとWM再販・MSV世代はMSV再販・SEED、00好きは、ソード&ランチャーストライクとアストレア・SD好きは孔明リ... 2008.04.26 模型関連
模型関連 ガンプラ旧キットコンペに参加します! まだ旧ザクは完成していませんが次なる目標を決めました。相互リンクさせていただいているはるかさんの旦那サマ、mineさん主催の「アカ肉旧コン」に参加させていただきます。参加キットはρ(・д・*)コレ。昨... 2008.04.26 模型関連
模型関連 もう間違わないと決めたのに・・・!(笑) 今日の会社帰り、ガソリンスタンドに寄って、真っ直ぐ帰ればいいのについつい近くの買取O国へ行きました。そもそも今月はギャリアだ、ストライクだ、アストレアだ、と欲しいものだらけの上に月末にはガンプラEXP... 2008.04.17 模型関連
模型関連 プラモデライフ.com、始めました。 昨年の夏より少しずつ作りこんでいたWebサイトですが、ようやくひと通り出来ましたので正式に公開させていただきます。サイト名 : プラモデライフ.comURL : → これに伴い、ブログのテンプレート... 2008.04.12 模型関連
模型関連 サザビー、キタ━(゚∀゚)━!! 今夜もプはお休みでその代わり別の作業してます、っていうつまらない日記を書こうとしたら、画面に最新情報が表示されている(これが『別の作業』の一部だったりする、、)のでよく読むと、、、ホビーサーチで「HG... 2008.04.03 模型関連
模型関連 戦利品♪ HGUC νガンダム、買ってきました~。デカールもゲットです。しかし、、、00のデカール、番組タイトルのロゴまであるのですが、どこに使えと言うんだろう、、、(-_-;ウーン 2008.03.27 模型関連
模型関連 ガンプラEXPO in 名古屋?! 東京や静岡で行われた、あのガンプラEXPOが名古屋パルコで開催されるそうです!(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!名古屋パルコ|ガンプラEXPO in 名古屋4月25日(金)~5月11日(日)の開催だそうで。4... 2008.03.25 模型関連
模型関連 オフ会行ってきました。 某SNSのオフ会に行ってきました。前記事にも書きましたが、今回はなんと大阪に遠征してきました。と言っても特段キット購入は予定してなくて、特価品に出会ったら買おうかな~、工具材料・消耗品パーツを買ってこ... 2008.03.19 模型関連
模型関連 やっぱり撃沈、、。 昨夜はお約束で子供らと撃沈しました。やっぱり2日連続4時過ぎ就寝はツラかった、、、(笑)朝起きてばかぱんだ。。曰く、「ほっときゃ寝るから、(作業しに)行けばよかったのに。」しかし、昨夜のゆうちん。はテ... 2008.03.17 模型関連
模型関連 4月。 昨日、KOBAKENさんとこで1/100ガンダムアストレア発売の報を知りました。、、、ほっすぃ。(笑)つか、電ホの付録とそのためのHGエクシア未開封ですが、何か?でもって、MG ランチャー/ソードスト... 2008.03.04 模型関連
模型関連 ヴァーチェ、買いに行けました。 昨日の朝姉より、旦那の実家の鹿児島に高校生の姪と甥の学校祭や演奏会のビデオを送りたいからDVDに焼いてくれというミッションプランが提示されました。いつもなら自分のPCで作業するのですが、甥が何も知らず... 2008.03.03 模型関連