ゆうちん。&けんぼー。 退院その後、、、 沢山の退院祝いのコメントをいただきまして、ありがとうございました。m(__)mこれでプの方も再開、といきたいところでしたが、今度はボクが風邪をひいちゃいまして、、、(^▽^;)昨夜は大事をとって早々と... 2009.01.09 ゆうちん。&けんぼー。
雑記など色々 退院決定♪ え~、先月より沢山の方々にご心配をおかけしておりましたが、、、本日、ばかぱんだ。。の退院が決まりました~♪忙しい時期に入ってきた(特に明日がピーク)ので週末に退院できればいいなぁと思っていましたが、い... 2009.01.08 雑記など色々
雑記など色々 あけましておめでとうございます。 ※この記事は予約投稿でアップしています。あけましておめでとうございます。昨年暮れから開店休業状態な当ブログですが、家庭の事情が落ち着き次第普通のペースに戻していきたいと思っています。本年もどうぞよろし... 2009.01.01 雑記など色々
雑記など色々 今年も一年お世話になりました。m(__)m 既にコメントをいただいていますが、レスが滞ってしまい申し訳ありません。m(__)m残念ながら、ばかぱんだ。。の入院は越年が決定、新しい薬は一応の効用を示しているらしく、今度こそ快方に向かうのではないか... 2008.12.31 雑記など色々
雑記など色々 ミニプラ エンジンオーG12 発売してすぐに買ったのに今頃パチ組み終了。スピードルとバスオンを新品にして、まだヘタれていないので割としっかり立ってます。食玩、あなどれないクオリティですよね~。ゆうちん。、めっちゃ喜んでます。(^O... 2008.12.23 雑記など色々
ゆうちん。&けんぼー。 油断大敵。 子供たちのおやつが底を尽きたので、ばかぱんだ。。の見舞いの帰りにスーパーに寄って補充、そのついでにスーパーの隣のJョーシンへ(笑)。替え電球や録画用DVD-Rも買わなきゃいけなかったしね。土日はメルマ... 2008.12.22 ゆうちん。&けんぼー。
模型関連 一年戦争勃発?(笑) ばかぱんだ。。へのお見舞いコメントを沢山いただきありがとうございました。m(__)m回復までまだ時間かかりそうですが、食欲は戻ってきたようです。さて、以前から書いていた通り、昨日はオフ会でした。もちろ... 2008.12.17 模型関連
模型関連 白状しときます。 実は先週くらいから、ばかぱんだ。。が風邪をひいて調子が悪く、、、一向に良くならないので、今朝病院へ行って検査してもらったところ、インフルエンザではありませんでしたが、肺炎になっていました!Σ(゚д゚l... 2008.12.13 模型関連
模型関連 【投稿ネタ】V字アンテナ等ツノの削り方 今回はちょっと趣向を変えまして(笑)、イレギュラー満タンさんからいただいたHow-Toをネタにさせていただきます。ソースはMG誌に掲載された岡プロの作例で、それを実践されたというものです。ブログでは自... 2008.12.10 模型関連
たまごひこーき P-47 サンダーボルト たまごひこーき P-47 サンダーボルト 製作 その4 「たまごひこーき P-47 サンダーボルト」の製作、突然ですが作業再開してます、、本題の製作記の前に、、、「たまごひこーき」と言えば、はるかさんちのたまひコンペのページが公開されました。力作揃いで見ご... 2008.12.09 たまごひこーき P-47 サンダーボルト
模型関連 おーとまとん、、 合わせ目を接着して放置していたアヘッドをひと通りヤスって組み立てました。ゆうちん。用なのでパチ組み&シール貼りのみで、合わせ目消しとかしなくてもよかったんですが、新しく買った道具に慣れるために簡単F仕... 2008.12.04 模型関連
模型関連 本日の戦利品。 本題の前に。2009年10月11日、名古屋国際会議場において多人数参加型のプラモデル展示イベント、モデラーズサミットが開催されます。(↓のバナークリックで公式サイトへ)地元名古屋で、沢山の作品とモデラ... 2008.12.03 模型関連
模型関連 お。 たまたま、オオゴシ*トモエさんのブログを見てたんですが、、この記事↓「じょいほび!ヤスリ細」の取扱店の中に、「岐阜CAR&HOBBY IKUTAさん」の名前が。、、、見に行ってこよっと。( ̄ー+ ̄) 2008.12.02 模型関連
雑記など色々 クリスマスイルミネーション! ver.2008 先週末から進めていたのですが、毎年恒例のクリスマスイルミネーションの設置が終わりました~。ばかぱんだ。。とは、少しずつ買い足していこうね、ということにしてまして、昨年は屋内用のクリスマスツリーを買いま... 2008.12.01 雑記など色々
自作塗装ブース 自作塗装ブース再考 三代目完成! 塗装ブースのリニューアル、ひとまず完成です!前回のブース部分にクレオスのブースのハニカムフィルターと100均の換気扇フィルターを設置。ダクトはやや長いので10数センチほどカットして完成です。電源を入れ... 2008.11.30 自作塗装ブース