HG シラヌイアカツキガンダム HG ORB-01 シラヌイアカツキ 製作 その7 昨日の記事の続きです。「HG シラヌイアカツキ」のプチ改修やらなんやらを、、、。・首の延長理論上は1.3mm延長したことになります。左が延長前、右が延長後です。顔の部分は変わっていませんが、首が長くな... 2006.02.23 HG シラヌイアカツキガンダム
HG シラヌイアカツキガンダム HG ORB-01 シラヌイアカツキ 製作 その6 今日は写真ナシです、、。スミマセン。週が明けてまたスローペースな製作&ブログ更新をしています、、。その後のアカツキですが、、、、先週末に首の延長を行いました。その後、シールドの部分塗装をして、ヒジの改... 2006.02.22 HG シラヌイアカツキガンダム
ゆうちん。&けんぼー。 お返事できるかな? ゆうちんも1歳と1ヵ月になり、いろいろとワザ(笑)を覚えつつあります。写真は最近覚えた『お返事』です。(髪型が大変なことになってますが、、;^_^A)『ゆうち~ん(ホントはフルネーム)♪』って呼ぶと『... 2006.02.19 ゆうちん。&けんぼー。
HG シラヌイアカツキガンダム HG ORB-01 シラヌイアカツキ 製作 その5 さて「MG ネモ」をヤスるか、と思った瞬間目に飛び込んできた金色の物体、、。そういえば「HG シラヌイアカツキ」が放置状態なので、そろそろ先に進めることにします。その間にネモの今後の構想(妄想)を練る... 2006.02.18 HG シラヌイアカツキガンダム
MG ネモ MG ネモ 製作 その5 「MG ネモ」の組み立ても装備を残すのみです。特にややこしいところがあるわけでもないのでサクサクと、、。ん?DOMさんのコメント にもありましたが、サーベルの持ち手にリブ受けがありません、、。ちゃんと... 2006.02.17 MG ネモ
MG ネモ MG ネモ 製作 その4 引き続きパチ組みしていきます。マニピュレーター MG Mk-II 2.0と似たつくりです。手首は180°曲げられます。指は、親指、人差し指、他3本のパーツ構成となっています。手のひらには武器固定用のダ... 2006.02.16 MG ネモ
MG ネモ MG ネモ 製作 その3 引き続き胸部を組み立てていきます。次の工程に進む前に、DOMさんのコメントにありましたが、コクピットハッチの上側のABSパーツを後からバラす時に破損しないよう、少し溝を削って動きをスムーズにしました。... 2006.02.15 MG ネモ
MG ネモ MG ネモ 製作 その2 腰から上の部分を組み立てました。腰部です。フロントアーマーの左右独立可動や裏側のモールド等、基本的な部分はもちろん押さえられています。股関節のスライド機構 前後にこれだけ動きます。ちょっとカタめになっ... 2006.02.14 MG ネモ
MG ネモ MG ネモ 製作 その1 ネモというと、ジムとは一線を画する量産機という設定が、昔からなんとなく気に入っていて、PSの「ギレンの野望」で遊んだ時は、終盤ネモを主力にして押していったような覚えがあります。そんなこともあって、HG... 2006.02.13 MG ネモ
PG Zガンダム PG Zガンダム 製作 その11 下書きの最中に次の作業をしてしまったので、2日分まとめてUPします。と言っても、ちょっと試しにいつもはしないことに挑戦して時間を食ったので、そんなに進んでいません、、。(;^_^Aボティのメカ部を組み... 2006.02.12 PG Zガンダム
PG Zガンダム PG Zガンダム 製作 その10 久々にPG Zガンダムの製作を再開しました。「しました」って過去形なのは、このところ忙しくて記事のアップが遅れているからです、、。製作の進行もちょっとだけです、、。サイドフレームに続いて、フレーム基部... 2006.02.10 PG Zガンダム
模型関連 たまには整理整頓、、。 昨夜帰宅後、エゾさんのコメントにつられるように在庫確認をしてみました。そういえばぷあママさんの旦那サマもかなり積んでいたのが以前の記事にあったな、、。と仲間(?)を探しつつ、恥ずかしながらリクエストに... 2006.02.07 模型関連
HG シラヌイアカツキガンダム HG ORB-01 シラヌイアカツキ 製作 その4 残るシラヌイを組み立てました~。とその前に、、。DOMさんのコメントで頂いた件で、一部ゴールドになっていなくて露出してしまう部分を修正するのに使用したガンダムマーカーのゴールドのサンプルです。上から順... 2006.02.06 HG シラヌイアカツキガンダム