PR

MG ネモ 製作 その4

引き続きパチ組みしていきます。

マニピュレーター

MG ネモ 製作中!

MG Mk-II 2.0と似たつくりです。

手首は180°曲げられます。

指は、親指、人差し指、他3本のパーツ構成となっています。

手のひらには武器固定用のダボがついています。

最近、コトブキヤのモデリングノコを購入したので、それを使って左手のみ一体となっている指をバラして単独で動くようにしました。

ショルダー

MG ネモ 製作中!

ここも色分けがきっちりされていて、合わせ目消しの必要がないつくりとなっています。

頭部

MG ネモ 製作中!

頭部もシールの補完なしで色分けされていますが、後頭部のカメラが色分けされていないので塗装するか、DOMさんのコメント にあった処理をする必要があります。

前後でパーツが分割されているので、上部には合わせ目があります。

クリアパーツで内部メカが見えるようになっているので、これまたDOMさんのコメント にもありましたが、カッコよく仕上げたいところです。

いずれにせよ、頭部はちょっと手を掛けたいところですね~。

ここまで出来ている部分を取り付けました~
左側の装甲が外してありますが、本体の組み立て自体は完了です。

MG ネモ 製作中! MG ネモ 製作中! MG ネモ 製作中!

なかなかカッコイイですよ~♪

立ち膝ポーズ

MG ネモ 製作中!

まだ武器を組み立てていないので、パイロットが外に出るようなイメージで。

やはり足はよく動きます。

ちょっと動きのあるポーズを。

MG ネモ 製作中!

肩の関節がよく動くのでポーズがキマります♪

最後に正面から。

MG ネモ 製作中!

次は装備の組み立てで~す。

素組み放置してZに戻るつもりでしたが、もう少しいぢってからにします。

カッコいいッスよ~、コレ。

 

バンダイ
1/100 MG MSA-003 ネモ

コメント

タイトルとURLをコピーしました