PR

自作塗装ブース五代目の改良、やり直し。

以前の記事で塗装ブースを弄って、今度こそ作業スペースをあれこれするのは一旦終わるつもりだったのですが、、、

前回のここまで机上の作業スペースを拡げることができたものの、、、

自作塗装ブース

塗装ブースの吸引力の低下がやっぱり気になってしまい、、、

換気扇の取付説明書に、換気扇から排出口までダクトを曲げないように、という注意書きがあるのでそれを守るためにこの位置に換気扇を置いて大掛かりな箱を作りましたが、意味が無かった気がしてきました。

ネット上で同じように自作されている記事を見ていたら、風が通る道の向きをなるべく変えないようにしている方が居ました。

現在は換気扇の前で一度風の向きを変えていて、ブースからの風の通り道がダクト一本なんですが、そこに換気扇フィルターを付けたら、排気側の音が随分変わるので、なんとなくそこでブレーキが掛かっているような気がしました。
ですので、換気扇の向きを変えて正面から吸気するようにして、窓への排気のダクトを一箇所だけ曲げる形にすることにしました。
換気扇の向きを変えることで塗装ブース一式が全て棚の中に納まって机上のスペースはさらに片付きますし、これがうまくいかなくても、塗装ブースの性能自体は前回と変わらないでしょうから、机上のスペースが拡がる分だけメリットがあると言えます。
材料は沢山残ってますしね。

自作塗装ブース
自作塗装ブース

ダクトをもう一本追加して風の通り道を拡げました。
写真だとわかりづらいですが、換気扇はダクトに対して正面を向いています。
排気のダクトは窓に対して90°の向きなので、窓に向かって曲げました。

結果、こんな風に出来上がりました。

自作塗装ブース

机の上からブースがいなくなり、空中にダクトが通っているので、机上の作業スペースが広くなってます。
換気扇を回してみましたが、前回より強く吸い込んでいる気がします♪

作業場所全体はこんな感じに。

自作塗装ブース

前回は机の手前部分が空いて、それはそれで満足していたのですが、今回ここまで出来たのでこれで言うこと無しな感じになったと思います。
塗装ブースの性能も若干改善されたので思い切ってやり直して良かったです。

窓枠に置いているセリアの引き出し収納を増設したので、よく使うものを正面に置いて取り出しやすくなるように整理整頓もしたいと思います。

ブースの方ももう少しやってみたいことがありますが、それはまた明日。
作業環境ばかり弄ってて、肝心の製作が進みませんが、今度こそこれで一区切りつけて進めたいと思います。

でわ。(・∀・)ノシ


※2021/6/20 追記
塗装ブースの改良のついでに、仕切り板にホムセンで売っているココヤシ繊維のマット(プランターで使うヤツ)を貼り付けました。

自作塗装ブース

試しに缶スプレーの塗料を吹いてみたところ、ブースの外では臭いが気にならなかったので、まぁOKかと。

昨日、アップした写真とあまり変わり映えしませんが、小物類を整理した後の作業スペース。

自作塗装ブース改良後の作業スペース

ペンスタンドを全て窓枠に収めたので、ルーペスタンドや電気スタンドをどかせば、ほぼ机の上に何も置かない状態が作れるようになりました。
これで撮影スペースとしてまたデスクの上にグラペを広げたり出来ます♪

【Amazon限定ブランド】YEEZEN LED バーライト 5V USBライト 37cmキッチンライト パソコン照明ランプACアダプター付き 棚下ライト無段調光 化粧ライト棒 磁石内蔵 工事不要 電球色 昼白色 昼光色 高輝度
YEEZEN
『YEEZEN Amazon限定ブランドです』【目に優しい調光と調色】省エネの高輝度なUSBバーライトは明るさの調整も光色の調整も可能。10段階調光、3色調色。使用シーンによって様々な雰囲気が作られます。 【ご注意】調光ボタンを数秒押し続けると、無段調光になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました