先週のエアブラシのメンテナンスの前にやってたこと。
前回の記事に書いた、ドボンしてやり直したパンドラのパーツたち。
先週末から、サフ→関節色のダークパープルを吹いて、マスキング再開してます。
あ、ハンドピースのメンテナンスの効果はてきめんでした。
塗料がトリガー側に逆流し固まって動きが悪くなる、ということはとりあえずなく、今迄みたいに毎回ニードルを抜いて掃除する必要は無さそうです♪
塗分けしやすくするためにタガネで掘った奥まった部分の下地が凸凹していて、マステがくっつきにくかったところも、ドボン後にヤスってやり直したので、今度は大丈夫。
テープを貼る部分がとても狭い難しい箇所ばかりでしたがなんとかここまで出来ました。
久しぶりにマスキングの神様が助けてくれたようです♪
ですが、タイムアップで、背中とリアアーマー2つの計3個のパーツを残しました。この3個も難しい箇所が多いので、次の作業に持ち越すことにしました。
引き続き頑張りますww
でわ。(・∀・)ノシ
コメント