PR

自作塗装ブース再考 その1

先週の金曜日からどうも風邪っぽいです。
その前の2週間ほどの間、けんぼー。、ゆうちん。と週変わりで風邪をひいて、ようやく治まりかけた頃に、ボクとばかぱんだ。。がうつされてしまったようで、、、
症状は大したことないので、あんまり無理せず出来る限り睡眠を取らないといけないですね。

さて、現在の状況ですが、、、

インジャはしばし休止中。
ディテールアップ用に注文した品が発送済みなのに届かないというアクシデントがあったのもひとつの要因だったりします。
これは代わりの品を手配すると運送業者が言って来た(って事は『無くしたので弁償します』ってことですね。)ので、数日後には届くでしょう。

アヘッドは腿と武器の合わせ目を消し中です。

この週末進めたのは、前々からそろそろ何かしようと考えていた自作の塗装ブース。(現況はこんなカンジ)
ブースで使用している段ボールが汚れてきたので交換しようかなと考えていたのと、吸引力が落ちているのか、吹き返しも気になってたんです。
良い機会なのでインジャを作るにあたって重い腰をあげました。改めてググッてみると、以前より自作塗装ブースの情報が多くて随分参考になりました。

換気扇を利用したブースで成功されている方の例は、現在ボクが使っているもののようにブースに換気扇を取り付けてダクトに排気を押し出す方式ではなくて、換気扇をダクトの先端に取り付けてブースから吸い込む方式のようです。
その場合換気扇は、窓枠に固定、あるいはベランダ等の外に出されているようです。

自分の塗装環境を考えてみると、換気扇が結構奥行きをとってて作業スペースが使いづらいという問題もあるので、換気扇が離れるとその問題も解決しそうです。

ということで、塗装ブースのバージョンアップを実行に移しました。
ポイントとしては、
・換気扇を窓枠に固定し、普段はただの換気扇としても使えるようにする。(筆塗りや接着剤を使う時の換気に使えますし)
・換気扇に被せるカタチになるよう、ダクトの先端に箱をつけるなどの方法を考える。ブースを置いてダクトをはめるだけで使えるようになれば、設置や片付けも楽になるはず。
・ブースでは段ボールではなく、透明なポリ製のケース等を使う。光を通すので手元が明るく見やすくなるはず。
といったところです。

まず、この週末は子供らの昼寝の間に買出しに行ったり、換気扇固定用の窓枠を作ったりしてました。

自作塗装ブース バージョンアップ中!
ホームセンターで角材とベニア板を購入して製作しました。
かなり精度の低い工作ですが、コレでなんとかいけそうです。

とりあえずこんなところで。

それでわ寝ます。
||寝室||Ю o(▽` o) =3 =3 =3 オヤスミー♪

コメント

  1. サマナー より:

    お会いしたとき言っていた 問題2点ですね!!

    運送屋のミスだったんですね~
    代わりの品が微妙に違ってたりしたらどーします?

    塗装ブース すごい!
    もー大工にもなれますね!!

  2. とと。。。 より:

    >代わりの品が微妙に違ってたり

    購入したショップと直接やりとりしてもらっているのでそんなこと微塵も考えていませんでした、、、
    確かにありえない話じゃないなぁ…( = =) トオイメ

    >大工にも
    いや、ムリムリ。
    角材はあらかじめ採寸してホームセンターでカットしてもらいましたよ。その方が早くて正確w
    ベニヤも薄いものでプラ板を切る感覚ですから、枠に貼り付けてはみ出たところをカットという現物合わせなのです。
    枠に釘を打ってるときに少しズレていまいちツライチになってないのは見えないので内緒ですw

タイトルとURLをコピーしました