PR

ブログ

本の自炊の話

ScanSnap iX1600 のスキャンをもう少し色々試しました。

解像度は「エクセレント」、圧縮率は「やや高」が良さげ、と思ったものの、、、前回の記事でScanSnap iX1600のスキャンを試した結果、模型誌のスキャンの設定は、解像度は「エクセレント」、圧縮率は...
本の自炊の話

ScanSnap iX1600 で自炊を始めます。

ScanSnap iX1600 を購入♪以前の記事に書いた通り、雑誌の整理が追いつかなくなってきたので、電子化して処分したいとずっと考えていました。何といってもドキュメントスキャナが必要ですので、その...
SDW HEROES

SDW HEROES サージェントヴェルデバスターガンダム パチ組み

「SDガンダムワールド ヒーローズ」、悟空、信長とパチ組みした後間が空きましたが、サージェントヴェルデバスターガンダム」もパチ組みしました。パッケージイラスト安定のイラストのカッコよさ♪ロボコップです...
雑記など色々

GW2日目(5/3)はカメラ周りのことを。

コロナ禍の中で巷ではZoom等のオンラインMTGツールを使って色々やられてますよね。ボクも仕事の時は連日オンラインMTGしてばかりなんですが、自宅では一切やってなくて、、(;^_^Aちょっと必要な用事...
ネットの話

GW初日(5/2)は自宅Wi-Fi環境と格闘してました。

ボクの今年のGWは5/2からの4連休です。ずっと忙しかったのと、コロナ禍で外出自粛が求められているということもあって、今回もGWの過ごし方はノープランw家の中を整理したいね~って、カミさんと話してはい...
SDW HEROES

SDW HEROES 信長ガンダムエピオン パチ組み

「SDガンダムワールド ヒーローズ」、悟空に続いて「信長ガンダムエピオン」をパチ組みしました。パッケージイラストこれもイラストかっこいい~♪これだけツンツンにするの大変だなぁwランナー構成AランナーB...
SDW HEROES

SDW HEROES 悟空インパルスガンダム パチ組み

「SDガンダムワールド ヒーローズ」始まりましたね~。プラモも今週発売になりましたのでゲットしました♪とりあえずパチ組みだけしてみました。他のキットも組んでみたいのでwパッケージイラストイラスト、かっ...
EG RX-78-2 ガンダム

EG RX-78-2 ガンダム 製作 その1

先日購入したエントリーグレードのガンダムを組んでみました。可動範囲確保の為の隙間がところどころ気にはなりますが、500円でこれってホントにコスパ高いキットだと思います。その分、弄りしろがあって面白そう...
HG エルガイム Mk-II

HG エルガイム Mk-II 着弾♪

仕事から帰宅したら、プレバン限定アイテムの「HG エルガイム Mk-II」が届いてました~♪(≧▽≦)パッケージパッケージはカラーです♪プレバン限定販売のキットですが「SERIES 04」と銘打たれて...
HGHM エルガイム

HG エルガイム をパチ組みしてみました。

アップデートされた「HG エルガイム」をパチ組みして、旧版とどう変わったのか見比べてみました。パッケージランナー構成A~Dランナーは旧版と同じです。Dランナーは材質がABSからPSに変更になっています...
重戦機エルガイム

リニューアルされた「HG エルガイム」とか色々買ってきました♪

朝一番、開店前のジョーシンに並んで、エルガイムシリーズのプラモを買ってきました♪目的は、アトールとA級のアトールVセット、、でしたが、エルガイムも買っちゃいましたw。2007年の再販の時に一通り購入済...
自作塗装ブース

自作塗装ブース五代目を改良して、作業スペースを改善しました。

昨年、自作した塗装ブースですが、性能は満足なんですが、如何せん大きいwボクの作業部屋は納戸なので、そもそも狭い場所なんですが。以前塗装ブースを製作中の時に撮った写真。この後に右側のメタルラックの棚を調...
模型関連

今年初めて模型売場に立ち寄ったかも、、(;^_^A

今週中に市役所へ書類提出するする必要があり、今日は午後半休を取得して行ってきました。用事自体は秒で終わり(あまりにあっさりすぎてこちらから本人確認とかしなくて良いの?と訊いたくらいww)、時間があるの...
三国創傑伝

SD 三国創傑伝 劉備ユニコーンガンダム パチ組み

もう2月も終わりに差し掛かっていますが、今年初の製作記になりますね、、(;^_^A今年から一般店頭販売も始まった、SDガンダムワールド三国創傑伝シリーズから、No.1 劉備ユニコーンガンダムです。今年...
ゆうちん。&けんぼー。

今日は長男の誕生日でした。

1月17日は長男の誕生日です。コロナ禍のご時世もありますので、夕食は自宅で。長男は自然薯のとろろめしが好きだからと、ばあちゃんが自然薯を確保しておいてくれて先週末のうちに夕食の献立は決まってました。そ...