SNSで「EG ストライクガンダム」が良いと話題になっているので、特段購入は予定していなかったのですが、土曜日の仕事帰りに大須を徘徊したついでに買ってみました♪
78の時はすぐに店頭から消えた感じでなかなかお目にかかれませんでしたが、今回はどのお店もしっかり在庫があって普通に買えましたw
袋だと積めないwので、早速パチ組み。
普通にカッコいい♪
内容や価格的に以前はコレクションシリーズがありましたが別次元のものになっていますね。
頭部の分割と色分けが特にスゴイ。開口部から見える内部グレーまで色分けされてて、この価格帯のキットでここまでするんだ。
因みに目の周りの黒は78と同じく、影を利用しています。
造形も特段気になるところは無いですね。78の時のような関節部分のスカスカ感はほぼ無いですね。
これが500円て、ホントすごい。
付属品は、アーマーシュナイダーのみ。
各関節はよく動くので、しっかりポーシングが出来ます。
放置中のストライクを引っ張り出して並べてみました。
左から旧HGのルージュ、EG、RGです。(HGCEは持ってません。コレクションは多分もう無いw)
この3つの中では、一番スタイリッシュな感じがします。
パパッと作って、グリグリ動かして遊ぶにはホント良いキットだと思います。
で、武装はHGのものが使えるということで、SNSでよく見かけるのはHGCEの装備ですね。
HGCEは持ってなくて、旧HGのエールストライクは未組立のまま積まれているので、ルージュの武装を持たせてみましたw
一応持たせられますが、接続部分のサイズが微妙に固かったり緩かったりですね。
でもって、ここでエールストライカーを装備させるのがセオリーなんでしょうが、すぐに用意できないwので、これまた放置中のキットを引っ張り出して装備させてみました。
まずは、ソードストライカー。
バックパックはピッタリですが、左肩のアーマーはHG用に内部の突起を切り落とした状態だと幅が足りなくてちゃんと取付できません。また、胸部と干渉するので動きはかなり制限されます。
前腕も前後の幅が違うので、ちゃんと取り付けようとすると調整が必要です。
後ろ姿は問題無し。(ピンボケですがw)
せっかくなのでシュベルトゲベールの両手持ちポーズに挑戦。
これは大変w
剣先を持ち上げるような角度に収まらず、結構試行錯誤したんですが、これで精一杯。
次はランチャーストライカー。
これは無加工でフィットしました♪
両手でアグニ構えさせてみました。
なんか窮屈な感じになってしまいましたが両手で構えるのはこれで精一杯。
左手一本で持たせた方がカッコよくポーズがキマりそうです。
最後に、ルージュを引っ張り出したということで、I.W.S.P.。
これもバックパックは問題無し。(プラの日焼けは無視でw)
シールドの接続は結構キツくて、塗装したらまずハマらない、ハマっても塗装が剥げることになると思います。
調整が必要とは言え、カッコよく収まってます。今からI.W.S.P.装備のストライクを作るなら、この組み合わせかな。HGCEは売ってないし。って、とりあえずやりませんけどねw
ということで、EG ストライクガンダムでした。
入門向けに組み立て難易度を下げつつ、カッコよく塗り分けもしっかりされてる、作った後はグリグリ動かして遊べる良いキット。
もし、ウチの息子たちが小さい頃にこれがあったら、リアル系ガンプラ初めはこれを選んでいたと思います。(武装やストライカーパックが問題になりそうですがw)
ただ一点残念だったのが、足首の接続が緩くて動かすたびにポロポロ落ちること。それくらいですかね。
これ自体は良いキットで今なら手に入りやすそうですが、ただ今は、これを手始めにガンプラを作ったお子さんが次に何か作りたい、と思ってお店に行ってもガンプラが無いんですよね、、、
このようなエントリー向けの製品をリリースしてユーザー層を拡げようとしているのであれば、これでプラモデルに興味を持ったお子さんが次のキットを楽しく選べないと定着しないんじゃないかって思うんだけど、、、
もう以前のような、小さいお友達も大きいお友達も自分が作りたいキットをじっくり選びながら楽しくお買い物できるような世の中には戻らないんですかねぇ、、、
でわ。(・∀・)ノシ
コメント
ストライク、かっこいいですね。確かに、興味を持っても『ガンプラ』がない‼️!この異常事態は、いつまで続くんですかねぇ。買わずに積みを消化しろってことですかねぇ…。アジア圏への輸出と直営店に流れているからだとか…。
確かに積みを消化する機会ではありますよね~。実際作り切れないくらい積んでるしw
まぁ、事情は色々あるんでしょうから、それをここでとやかく言うつもりはないですが、このまま業界が廃れないようにしてもらいたいものです。