PR

SD シャア専用ゲルググ 製作 その9

「SD シャア専用ゲルググ」の製作、前回の続きでもう片方の脚部の接続を修正。

こんなカンジになりました。ピンボケですが、、、(^_^;A

20150304013310196.jpg
あんまり変わり映えのしない画像ばかりアップしてますが、とりあえず腰に角度をつけて立てるようになったので、これで良しとします。

次にチップLEDを弄ったときに手を付け始めた頭部です。
最初に頭部に手を付けたときに、張遼ゲルググの頭部からボールジョイントを収める部分を切り出して貼っていたのですが、作業中に紛失(粉砕?)してしまい、後から胸部を弄った状況で首まわりごと再考するつもりでいました。
現在はこんなカンジになってます。
20150304013314402.jpg
頭部の接続には張遼ゲルググのボールジョイントを使用。中に通しているプラ棒には真鍮パイプを通しています。
首がないと顎が引けないのでアフターパーツを使い首を作りました。
頭部側のボールジョイントの受けは、n兄さんのとこに書いてあった箱組みのやり方でプラ板を箱組みして貼り付けました。

この時点で仮組みするとこんなカンジです。
胸部は腹部に乗っけているだけです。(次なる課題はここの接続方法ですね)
20150304013319124.jpg
20150304013324046.jpg
胸部と肩が無加工でバランス的にはまだまだですが、今までの棒立ちなカンジよりは良くなったんじゃないか、と思ってます♪

とりあえず、胸部を確定させてパーツが繋がった状態でちゃんと立たせたいところですが、ここも課題が、、、(^_^;A
今回電飾を仕込むのを前提で作っているのですが、電池を仕込む場所をどうしようか、と、、、
ゲルググって背中にバックパック(ランドセル)が無いんで胸~腹部にしようとは思うのですが、中はポリキャップや接続用の部品があってあんまり広くないのです。
次はそのあたりを考えていきます。

でわ。(・∀・)ノシ

コメント

  1. ガン父さん より:

    良い感じですね~。カッコいいです!
    最近は僕もゲルググが気になりまして・・・
    次に作ってみたいな、なんて思っています。

  2. とと。。。 より:

    ありがとうございます。

    え、ゲルググ作るんすか?!

    ABSがふんだんに使われてて、最近のキットに慣れてるとちょっと作りにくいところがありますよね~

タイトルとURLをコピーしました