11/2(日)に『トモコレ2025(東海モデラーズコレクション)』に参加してきました。
会場の岡谷鋼機名古屋公会堂(名古屋市公会堂)。


去年も書きましたが、ここは歴史ある建物で、曲線や曲面が多用されたデザインは独特の趣があって良いんですよね。約35年前に合唱コンクールの中部大会でここのホールのステージに立った時はそこまで思いませんでしたがw
今回の出展作品はというと、

SD中心に。テイオーだけ違いますけど、今年完成した作品なのでw
ハマテンで趙雲を作り始めてから、ちょっと三国伝熱が上がってきてまして、関羽と関平も並べてひとり三国伝企画をしようかと思ったんですが、関平の延長して尖らせた角が折れてしまっていて断念、、、
そうそう、このひな壇が初公開の新作でもありますwww
もうひとつ、「超SD祭り斗模琥麗結集編」企画に天下無双大将軍を参戦させました。

いつもは会場内を撮影して回って、自分の卓に居ないことが多いのですが、卓を見に来て頂いた方とすれ違ったこともしばしば、、。なので今回は卓に長めに居るようにしました。
そしたら、意外に切れ目なく足を止めてくださる方がいて、いつもよりお話も沢山させてもらいました。
SNSのフォロワーさんの何人かにも初めてご挨拶をすることが出来ました♪(嬉
HGのガンプラを知っている方はインパルストリオやクゥエルに注目されますが、実は大和と貂蝉キュベレイが何気に人気で、こちらに注目される方は下段のSDにはほぼ興味を示されないという二極分化、、、前から感じていたことではありますがw
特に大和は艦船模型を作られている方に見られていて、こんなキットあるのかと驚かれることが多かったです。ちび丸艦隊、もう少し何か作ってみようかなという気にさせられました。
あと、「とと。。。さんって美プラも作るんですね!」って結構言われましたwww
えぇ、手が遅くてSD以外になかなか手が回りませんが少しは美プラも積んでますよw、FAガールとか。
そんなこんなで会場内を少し速足で見て回ったということもあり、いつもより頑張らない写真撮影でしたが、それでも200枚弱は撮ってましたw
ギャラリーの方に写真アップしたので、見て頂けたら幸いです。(自分の卓撮るの忘れたー、、、)
展示会終了後、ドライフェースさんのお誘いで、打ち上げに参加しました。(写真無いですが、、)
インスタを主な活動の場にされている皆さんと美味しいお酒を飲むことが出来ました。
ディフォルメ屋やもけだいのメンバー以外と懇親会をする機会はものすごく久しぶりで、新しい交流は新鮮で楽しかったです。
当日お話させてもらい頂いた名刺。

今回はいつもより多めの名刺交換でした。SNSで相互フォローしてて同じ展示会に参加しているのに挨拶をしそびれていた方々も結構回収できたかとw
最近は名刺交換をすることが減ってきてることもあり、来年の静岡ホビーショー前にデザインを新しくするまで今の手持ちの在庫で持たせるつもりでしたが、今回結構減って無くなりそうなので今週末のSCM展示会に備えて追加注文しました。
以上、トモコレ2025でした。
2回目の参加で前回より要領を得て落ち着いて参加できた気がします。新しい交流も生まれましたし。
この展示会も競争率が上がっているとのこと。次回も縁があるといいな~。
次は、11/8~9のSCM展示会。今年の展示会参加はこれが最後となります。
そして、B-SIDEさんのコンテスト用作品の製作!
色々刺激を受けてモチベーションは上がっているので頑張りますよー(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
でわ。(・∀・)ノシ


コメント