PR

SD シャア専用ゲルググ 製作 その16

ツイッター等でアップした話ですが、先週末の土曜日に毎月1回のSAS外来を受診し、帰りにホムセンで少し物色し、その隣のジョーシンで模型誌を買おうと思ったら、現在は取り扱っておらず、、、
とはいえ、今月は誕生月で割引がききますし、GWセールのDMも届いているので何か(←その考えが積みを重ねるw)、と思い、物色していたらオリジン版シャアザクが目に入り。
とりあえずスルーしようと思っていたのですが、期間限定30%OFFとか、限定クリアファイル進呈とか、使う機会があるかわからないけどマーキングシール進呈とか、色々特典がつきまくるので結局ゲットしちゃいましたw

まぁ、ちょっと早めの自分への誕生日プレゼントですね♪

あ、ちなみに誕生日って今日(4/28)ですwww

さて、本題はシャア専用ザクではなくゲルググですが、、、
先週は平日に作業時間が取れない状況でほとんど進められず、、、(T T)
頼みの週末は上記の外出の後は時間が取れて進めましたが、日曜日はゆうちん。の少年野球の公式戦が入っていて、なんやかんやで一日中時間を取られました、、。
市内5チームのトーナメントで1回勝てば準優勝以上が確定する組み合わせで最終的に準優勝wでしたが、夜は祝勝会ですっかり酔ってしまって作業できませんでした、、、(^_^;A

そんな状況ですが、前回からここまでは進みました。

まず、裾裏側のバーニアの足首への接続。

当初から悩みのタネの部位ですが、最終的にアルミパイプとアフターパーツでLED電球と光ファイバーを収容するスペースを作り、脚部のフレームとは関節技BJを使用して、元キットと同様に角度調整が出来るようにしました。

スカート裏側のバーニア。

ここは裾以上に悩みのタネでした。
キットのままでは脹脛と干渉しますので、内部のモールドに合わせて短縮。
LEDとファイバーを仕込むのですが、スカート側とバーニアの接続部ではスペース的に入らないので、腰部のフレーム部に5mmの穴を開けてアルミパイプを仕込み、そこに入るようにしました。
スカート側の接続用の突起は切り落とし、バーニアと腰部フレームを接着して接続方法を変更。
ノズルを開口して遮光と接続軸を兼ねて真鍮パイプを入れ光ファイバーを通せるようにしました。
内部で短縮したので元キット通りの一体になったノズルでは位置が合わなくなりましたので切り離して形状を整えました。

View this post on Instagram

#ゲルググ

A post shared by とと。。。 (@gunplifetoto) on

ここまでの内容を元キットと比較するとこんなカンジで変わってます。

View this post on Instagram

#ゲルググ

A post shared by とと。。。 (@gunplifetoto) on

試しにLEDを入れて点灯すると、

とりあえずOKですが、アルミパイプの口をしっかり塞がないとダメですね。

これでやっと、最低限ひと通りの工作が終了です。
結局、今回もディテールアップの為の工作時間が無さそうな悪寒、、、orz

View this post on Instagram

#ゲルググ

A post shared by とと。。。 (@gunplifetoto) on

両面テープで仮止めですが、下から覗くとこんなカンジになります。

まぁ、HGUCキットのまんまみたいなものですがw
これだけのバーニアに電飾を仕込めば結構ハデに光ると思いますが、如何せん下側なのでどうやって展示するかを最後に悩むことになりそうですね、、、(;´▽`A“

GW以降、5月はゆうちん。の野球が予定の中心で、どれだけ作業時間が確保できるかわかりませんが頑張ります♪

でわ。(・∀・)ノシ

コメント

  1. スズ より:

     お誕生日おめでとうござきます‼ボクも明日あたりジョーシンに行きたいと思います。シャアざザク、うらやましいですなぁ。
     ゲルのノズルの光具合、良いですね。なかなかお忙しいみたいですが応援しております‼

  2. とと。。。 より:

    スズさんもおめでとうございます♪

    >明日あたりジョーシンに
    毎年恒例ですが誕生月割引+GWセールのコンボは最強ですよね~www

タイトルとURLをコピーしました