ガンプラ

SD ジム

SD RGM-79 ジム 製作 その20 ようやく完成へ。

SDジムの製作、ラストスパートです‪wスミ入れ。いつも時間が無くて直ぐに拭き取ると取りすぎて色が消えてしまうので、一晩乾燥させてから拭き取りました。デカール。今回は多めに貼って情報量を増やそうとしてい...
SD ジム

SD RGM-79 ジム 製作 その19 あと少し。

SDジムの製作、コンテストの作品持ち込みが始まってしまいました。急がねば、、、ˆˆ;前回までの状態で仮組みするとこんな感じです。今日はここからスタート。大きい画像だと粗がヒドイwwwリタッチ、筆塗りで...
SD ジム

SD RGM-79 ジム 製作 その18 塗装作業中。

SDジムの製作、塗装を進めています。17日から1週間の間、作品持ち込み期間ですが、余裕を持って始めたはずなのに結局締切ギリギリになりそうです、、ˆˆ;今回のコンテスト、ガイアノーツさんコラボということ...
SD ジム

SD RGM-79 ジム 製作 その17 見た目あんまり進んでませんが、、

SDジムの製作、前回以降もディテールアップ作業に勤しんでました。そんな中、ぐっちMAXさん(@gucchimax)がYouTubeデビュー!デビュー動画がちょうど自分の作業の参考になる内容でした。「意...
SD ジム

SD RGM-79 ジム 製作 その16 進めば二つ

ナゴモファイナルの余韻が冷めやらぬ中、今年のオラザクの結果も発表されて、色々とワクワクさせてもらってますが、一時休止した、SDジムの製作も再開しなくてはいけません。悠長に構えているわけではありませんが...
SD ジム

SD RGM-79 ジム 製作 その15 ハンドとビームスプレーガン

SDジムの製作、表面処理やディテールアップを少しずつ(って悠長にやってたら間に合わないけど、、)進めています。ビームスプレーガン。HGUCのものをそのまま使っても良かったのですが、シルエットブースター...
SD ジム

SD RGM-79 ジム 製作 その14 表面処理中

SDジムの製作、前回以降は短縮工作だけして凸凹の表面を処理しています。その中で少しアレンジを。以前に見たツイートで、次からやってみようと思っていたもの。このジムもうつむきポーズだとうなじがスカスカにな...
SD ジム

SD RGM-79 ジム 製作 その13 腕の短縮

SDジムの製作、腕の工作を行いました。ここは過去に78を作った時と同じ工作内容です。前腕は、ハードポイントと手首のポリキャップが入るギリギリのところまで切り落として貼り合わせました。肩軸のところは、武...
SDガンダム Gジェネ/BB戦士

SD EXスタンダード ガンダムエアリアル パチ組みしました♪

SDガンダムEXスタンダードガンダムエアリアルを購入。完成見本がカッコよくて楽しみにしてました。早速パチ組み。パッケージイラストランナー構成シールはかなり多いです。でも、これでかなり色分けが再現できそ...
SD ジム

SD RGM-79 ジム 製作 その12 股関節の調整とかしたんですが、、

SDジムの製作、前回の足首の工作を左足も行いました。予定より随分時間が掛かってしまいましたが、ひとまず自立できるようになりました。が、写真を撮るために立たせている間に気になった箇所があり、それを修正し...
SD ジム

SD RGM-79 ジム 製作 その11 足首の接続など

SDジムの製作、足首の工作を行いました。脛から切り離した足首関節を78のキットのような形状に加工しました。BJの径が同じなので、SDフレームを使わなくても良い気がしましたが、SDフレームの方が微妙に軸...
SD ジム

SD RGM-79 ジム 製作 その10 足首部分の工作

SDジムの製作、脚部の短縮に続いて足首部分の工作を行いました。先ず、足首部分の切り離し。右足と同じ加工をしたのですが、実は面倒でちょっと億劫になっていたので上半身の工作を先にやってましたw足首の関節は...
HG 水星の魔女

HG ガンダムエアリアル パチ組みしました♪

ジムは試行錯誤しながら少しずつ進めていますが、ちょっと休止。遂に発売されたHGガンダムエアリアルを早速パチ組みしてみました。パッケージイラストランナー構成目とリアカメラが1パーツで、色分けされてます。...
SD ジム

SD RGM-79 ジム 製作 その9 脚部の短縮

SDジムの製作、脚部を縮めました。ノコを入れる基準になる所が無くて、どこで切るか迷いましたが、前後2本のダボが上下にずれているので、その間を通しつつ両方のダボをガイドとして刃を左右ともくっつけながら切...
SD ジム

SD RGM-79 ジム 製作 その8 下半身の工作

SDジムの製作、下半身の工作が続きます。股関節部分。前回SDフレームを仕込みましたが、取り付け位置が下過ぎるのが気になり調整しました。BJ受けの底が抜けるスレスレのところまで、フレームパーツの上側を削...