とと。。。

模型展示会

第62回静岡ホビーショー/第33回モデラーズクラブ合同作品展 振り返り その1 倶楽部ディフォルメ屋企画展示『ガンダムSEED祭』

静岡ホビーショーが終わってから、写真の整理に手間取ってる間にもう一週間経っちゃいましたね、、、(;^_^Aようやく整理出来ましたので振り返り記事を。今回は倶楽部ディフォルメ屋企画展示の一つ目、『ガンダ...
模型展示会

第62回静岡ホビーショー/第33回モデラーズクラブ合同作品展、始まりました♪

今年も始まりました。静岡ホビーショー♪前々からの告知の通り、今年の倶楽部ディフォルメ屋の企画展は『ガンダムSEED祭』。完成したばかりの、フォースインパルスガンダム SpecIIと、過去作ですが、デス...
SD フォースインパルスガンダム Spec II

【SD フォースインパルスガンダム Spec II】製作 その19 使用する塗料の備忘録

BB戦士とRGのミキシングでSDフォースインパルスガンダムを製作しています。使用する塗料のまとめです。
SD フォースインパルスガンダム Spec II

【SD フォースインパルスガンダム Spec II】製作 その18 サフ吹き終わりました♪

BB戦士とRGのミキシングでSDフォースインパルスガンダムを製作しています。サーフェイサーを吹き終わりました。静岡ホビーショーまであと1週間!
SD フォースインパルスガンダム Spec II

【SD フォースインパルスガンダム Spec II】製作 その17 表面処理中、、

BB戦士とRGのミキシングでSDフォースインパルスガンダムを製作しています。塗装前の表面処理中です。静岡ホビーショーまで2週間を切って焦ってますw
SD フォースインパルスガンダム Spec II

【SD フォースインパルスガンダム Spec II】製作 その16 やっと工作終了♪

BB戦士とRGのミキシングでSDフォースインパルスガンダムを製作しています。装備類の加工が終わり、一通りの工作が終わりました。
SD フォースインパルスガンダム Spec II

【SD フォースインパルスガンダム Spec II】製作 その15 フォースシルエット、ひとまず工作終了♪

BB戦士とRGのミキシングでSDフォースインパルスガンダムを製作しています。フォースシルエットの工作がひと区切りつきました。
SD フォースインパルスガンダム Spec II

【SD フォースインパルスガンダム Spec II】製作 その14 フォースシルエット、更に続き

BB戦士とRGのミキシングでSDフォースインパルスガンダムを製作しています。フォースシルエットの工作が続きます。
SD フォースインパルスガンダム Spec II

【SD フォースインパルスガンダム Spec II】製作 その13 フォースシルエット、続き

BB戦士とRGのミキシングでSDフォースインパルスガンダムを製作しています。フォースシルエットの工作の続きです。
SD フォースインパルスガンダム Spec II

【SD フォースインパルスガンダム Spec II】製作 その12 フォースシルエット

BB戦士とRGのミキシングでSDフォースインパルスガンダムを製作しています。フォースシルエットの工作に入りました。
SD フォースインパルスガンダム Spec II

【SD フォースインパルスガンダム Spec II】製作 その11 腕部(後編)

BB戦士とRGのミキシングでSDフォースインパルスガンダムを製作しています。腕部の工作に入りました。
SD フォースインパルスガンダム Spec II

【SD フォースインパルスガンダム Spec II】製作 その10 腕部(前編)

BB戦士とRGのミキシングでSDフォースインパルスガンダムを製作しています。腕部の工作に入りました。
SD フォースインパルスガンダム Spec II

【SD フォースインパルスガンダム Spec II】製作 その9 サイドアーマー(後編)、フロントとリアも

BB戦士とRGのミキシングでSDフォースインパルスガンダムを製作しています。今回はサイドアーマーの続きとフロントとリアのアーマーの長さを調整しました。
SD フォースインパルスガンダム Spec II

【SD フォースインパルスガンダム Spec II】製作 その8 サイドアーマー(前編w)

BB戦士とRGのミキシングでSDフォースインパルスガンダムを製作しています。今回はサイドアーマーを縮めていきます。
SD フォースインパルスガンダム Spec II

【SD フォースインパルスガンダム Spec II】製作 その7 脚部の続き

BB戦士とRGのミキシングでSDフォースインパルスガンダムを製作しています。今回は脚部の加工の続きです。