SDソードインパルスガンダムの製作、表面処理をしています。先週末はジェネラルフォートレスで遊んでましたがw
大まかな形状を決めるため、短縮加工で切り詰めした箇所はガタガタのまま進めてきたので、それらを埋めたり削ったりして整えつつ、気になる箇所も少し手を入れました。
肩アーマーのディテールアップ
スジ彫りと削り込み

前後と上部が一体のパーツなので、深めにスジ彫りして分割っぽく見えるように。
肩関節側のバーツも白一色なので、肩アーマーのラインに合わせてスジ彫りして見た目を分割し、真ん中部分を削り込んで1段低くしました。これで塗り分ければ良いかと。
組み立てて確認

無加工のパーツと比べると多少は違ってみえるかと。
塗り分けしてスミ入れしたらイイ感じになるはず。
ま、こんなもんでしょうw
肘ガードの成形

上下切り落として小型化しただけだったので、下側に三角棒を貼り削り込んで形を整えました。
こんな感じで進めていきましたが、思ったより時間がかかり、この週末は上半身とフロントアーマーの処理までしか終わりませんでした、、、( ̄▽ ̄;)
ひとまず出来たバーツだけ捨てサフを吹いてみました

仮組みしてチェック。とりあえず良いかと。
特に腹部は結構切った貼ったしてて、前回までの写真ではガタガタのままでしたが、なんとかまとまったと思います。
形になってくると見えてきたこと
RGベースのフォースインパルスと比べて、HGCEベースのあっさり目ディテールの違いが気になってきますね。
まずは全体の表面を整えるのが先決なので、時間を気にしながら出来るところは手を入れる、という感じになりそうです。
引き続き頑張りますよー(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
でわ。(・∀・)ノシ
第63回静岡ホビーショー / 第34回モデラーズクラブ合同作品展
日時:2023年5月17日・18日9~17時(18日16時終了)
会場:ツインメッセ静岡 静岡県静岡市駿河区曲金三丁目1番10号
※来場には事前申込が必要です。
倶楽部ディフォルメ屋
南館F77
企画展示「戦場に咲いた一輪の華」

コメント