PR

ブログ

1/144 ガーベラテトラ

1/144 ガーベラテトラ 製作 その1

昨日の夕方、ゆうちんが昼寝をしている間、塗装する時間はないので何かパチろうと思いまして、前日に、「U.C. ARMS GALLERY 03」でビームマシンガンをゲットしたので、積みプラの中から「1/1...
模型関連

おはようございます。

BBストフリの完成に向けて大事な週末ですが、、、前日の夜更かしがたたったのか、結局ゆうちんとともに爆睡、、。(_ _).。o○ガンプラは進んでいませんが、昼間の収穫なんぞを、、。まず、手前の工具。「コ...
BB戦士 ストライクフリーダムガンダム

BB戦士 ストライクフリーダム 製作 その27

今日はかなり遅い帰宅でした。ということであんまり進んでいませんが、「BB戦士 ストライクフリーダム」の製作です。筆塗りでゴールドの部分を塗っていきましたー。ガイアカラーのゴールド、改めてイイカンジです...
ゆうちん。&けんぼー。

ゆうちんのコレクション。

今日は帰りが遅くなり、明日は掃除当番のためいつもより早く出社しないといけないので、ガンプラはひと休み。DOMさんにコメントいただいた積みプラタワーでもネタにしようかと思いましたが、ボクの所有キットは常...
BB戦士 ストライクフリーダムガンダム

BB戦士 ストライクフリーダム 製作 その26

「BB戦士 ストライクフリーダム」の製作、、、の前に、。「R3 SPTレイズナー」をネット予約した時、「36%OFF」の文字に魂を引かれて、、、送料かからないし、、。ってことで、一緒に買っちゃいました...
BB戦士 ストライクフリーダムガンダム

BB戦士 ストライクフリーダム 製作 その25

「BB戦士 ストライクフリーダム」の製作、今日はブラシ塗装を決行しました。特に早くも遅くもない帰宅でいつもどおり短時間の作業ですので、塗ったものはこれだけです。昨日までマスキングに勤しんだ、ダークブル...
BB戦士 ストライクフリーダムガンダム

BB戦士 ストライクフリーダム 製作 その24

「BB戦士 ストライクフリーダム」の製作です。今日もマスキングです。なんとかひと通り終わりました~。ε-(;ーωーA フゥ…ドラグーンの根元は曲線&モールド有ですので、マスキングゾルを塗りました。ウイ...
雑記など色々

2年目スタート。

旧ブログ「三日坊主が書くBLOG」を開設して、ちょうど1年が経ちました。最初は特定のテーマもなく、気が向いたときに日記を書いて、その中でゆうちんの成長記録を、と思って始めたのですが、いつの間にかガンプ...
BB戦士 ストライクフリーダムガンダム

BB戦士 ストライクフリーダム 製作 その23

ちょっと気分転換に何かパチろうかな~と思いつつ、結局「BB戦士 ストライクフリーダム」の製作です。今日もマスキングです。本日の成果。ドラグーンはひと通りテープ貼り終了。 ヒジとヒザのダークブルー部分、...
BB戦士 ストライクフリーダムガンダム

BB戦士 ストライクフリーダム 製作 その22

ほぼ書き終わった記事をオペミスで吹っ飛ばしてしまいました、、。(*ノ-;*)「BB戦士 ストライクフリーダム」の製作、今日もマスキングを行いました~。今日の成果。・バックパックのバーニア・ドラグーン ...
模型関連

本日の戦利品。

帰宅してから朝ゲットした「U.C. ARMS GALLERY 03」を組み立ててみました~♪AE/ZIM.C-BAZ-53J クレイ・バズーカ (RMS-099仕様)上は「HGUC 百式」の付属してい...
模型関連

今朝。

出社途中にコンビニで「U.C. ARMS GALLERY 03」を買いました~。これってHGUCのキットにも持たせられるらしいんで。どれが出てもOKなラインナップなので、箱買いというテもあるのですが、...
BB戦士 ストライクフリーダムガンダム

BB戦士 ストライクフリーダム 製作 その21

「BB戦士 ストライクフリーダム」の製作、今日からはダークブルーを吹く前準備のマスキングを行っていきます。今日の成果。胸部、腰部、ドラグーンです。腰部は筆塗りでもよかったんですが、そのすぐ上の赤い部分...
BB戦士 ストライクフリーダムガンダム

BB戦士 ストライクフリーダム 製作 その20

「BB戦士 ストライクフリーダム」の製作、今日は再び筆塗りです。少しだけですが進めました~♪ビームライフルのグレー部分、レールガン、頭部バルカンの銃口。今日はこれだけです。オレ様的解釈ですが、ガイアカ...
BB戦士 ストライクフリーダムガンダム

BB戦士 ストライクフリーダム 製作 その19

今夜は帰りが遅かったので24時すぎからのプラ弄りです。「BB戦士 ストライクフリーダム」の製作、今日はカメラ部分の修正です。まずは、エナメル塗料で塗ったクリアブルーを拭き取りました。これに結構手間取り...